📉【神経質なドル円と注目の地政学イベント】
2025年5月20日(火)


マーケット概況|日米協議と米格下げ後の警戒相場

・ドル円は144〜145円台半ばで上下動。米格下げによるドル売りの流れはNYで一服。
・東京時間では日米財務相会談を巡る報道に市場が敏感に反応。
仲値でドル買い→その後は円買い戻し優勢の展開に。

・豪ドル円は、RBAのハト派利下げ姿勢を受けて売り圧力。
・市場はアルゴリズムが報道ワードに反応する状況となっており、個別ニュースの影響が拡大しやすい。


📅 注目イベント・経済指標

🔸 経済指標(この後の発表)

地域指標注目度
🇪🇺 ユーロ圏経常収支・建設業生産(3月)、消費者信頼感速報(5月)
🇭🇰 香港雇用統計(4月)
🇨🇦 カナダCPI(4月)

→ カナダCPIは、前月比 ▲0.2%(前回 +0.3%)予想で伸び鈍化見込み。
 コアインフレ(中央値2.9%、トリム2.8%)は安定と予想されるが、結果次第で加ドルの方向感に影響


🗣 本日予定の要人発言


📞 地政学リスク:米露首脳電話会談に注目

5月19日、トランプ大統領とプーチン大統領が2時間の電話会談
・トランプ氏はSNS「Truth Social」で「即時停戦交渉の開始」を明言
 → ロシア・ウクライナ戦争の転換点として注視される可能性

・この発言を受けて、米株は買い戻し基調、BTC(ビットコイン)も連れ高


🎯 戦略サマリー|5月20日(火)

資産スタンス注目ポイント
USD/JPY戻り売り有効日米財務相会談と関税交渉報道に神経質
EUR/USD押し目買い消費者信頼感指数、要人発言で材料探し
GBP/JPY弱含み英中銀ピル氏の発言次第で動意も
AUD/JPY売り目線RBAのハト派スタンスが重しに
CAD/JPYCPI待ちコアが強ければ一時的に加ドル反発も
GOLD上昇余地あり有事モード+ドル売り継続で支援材料多
BTC/USD強気継続停戦期待・米リスク資産回帰で支援

📌 総括

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です