ドル円152円台突入、植田日銀総裁の発言に市場注目
今週は米債利回りの上昇とともにドル買いの勢いが強まり、ドル円は152円台に乗せてきました。ドル指数も200日移動平均線を超え、8月2日以来の高水準に到達しています。特にドル円は、この1カ月で5%以上の円安が進行し、他の主要通貨に対するドル高を上回るペースで上昇しています。スイスフランなどのリスク回避通貨に対しては2%未満の上昇にとどまっているため、ドル全面高のスピードは通貨ごとに異なることが分かります。
円安の背景
円安の背景には、石破内閣発足後の政府と日銀の政策連携が強調され、石破首相が利上げに慎重な姿勢を示していることが挙げられます。植田日銀総裁も利上げを急がないと明言しており、円売り材料が揃っています。特に今夜行われるIMFイベントでの植田総裁の講演に注目が集まります。インフレや金融政策についての見解がどのように変わるか、ドル円相場への評価に影響を与える可能性があります。日本時間24日午前4時に行われるこの対談形式の講演は、今後の円相場において重要な指標となりそうです。
今後の経済指標とイベント
今後の海外市場では、以下の経済指標が予定されています。
- 南アフリカ消費者物価指数(9月)
- 米MBA住宅ローン申請指数(10/12 – 10/18)
- 米中古住宅販売件数(9月)
- カナダ中銀政策金利(10月)
- ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)(10月)
特にカナダ中銀の政策金利発表は注目されており、市場では50bpの利下げ予想が優勢ですが、25bp利下げ予想も一部に存在するため、結果次第でカナダドルの値動きが大きく変動する可能性があります。
発言イベント
今夜も多くの中央銀行関係者の発言が予定されています。IMFイベントをはじめ、FRB、ECB、BOE、NZ中銀などの高官が講演や討論会に参加する見通しです。特に植田総裁の講演はイベントのハイライトとして位置づけられており、金融政策のスタンスが再確認される見込みです。
市場の現状
現在、ドルが極めて強い状況が続いています。カナダドルもこのドル高の流れに引きずられ、上昇傾向にあります。米ドルが市場の中心的な動きとなっており、他の通貨はそれに追随する形で動いているため、エントリーポイントの見極めが難しい状況です。GOLDにもう少し大きな押し目が見られれば、下げ止まったところで買いを狙いたい局面です。