本日から日銀金融政策決定会合が開催され、明日その結果が発表される予定です。通常の発表時間は昼前後で、その後、植田日銀総裁による会見が行われる見込みです。

市場では、日銀が国債買い入れを現在の月6兆円から1-2年の期間で3兆円へと半減するシナリオが主要な予想として浮上しています。また、注目されている追加利上げについては、実施されるかどうかは不透明な状況で、利上げが行われる場合、その幅は10bpから15bpが有力視されており、25bpの可能性は少数派にとどまっています。

市場の動向を見ると、特に海外投資家を中心に、利上げを見越した円買いポジションが形成されているようです。ただし、短期的な投機資金が主な動きとなっており、円安方向への反動も頻繁に見られます。通貨オプション市場では、ドル円の1週間ボラティリティが14-15%と高水準を維持しており、小さなきっかけで50銭から1円程度の値動きが日常的に発生しています。

日銀の発表内容が流動的であるため、発表後の市場反応には注意が必要です。特に、神田財務官の任期最終日であることから、政府・日銀による介入の可能性も完全には排除できません。

本日はドル円相場の高いボラティリティを考慮し、長期と短期の両方の戦略を準備する一日となりそうです。

今後の予定では、米国の5月住宅価格指数やS&Pケース・シラー住宅価格(20都市)、6月のJOLTS求人件数、7月のコンファレンスボード消費者信頼感指数が発表されます。また、米主要企業の決算としては、ファイザー、P&G、スターバックス、AMD、マイクロソフト、ピンタレストが注目されています。

21時には米JOLTS求人件数と消費者信頼感指数が発表されるため、米ドルの動向に注目が集まります。日本円に関しては、明日の日銀会合の結果を前にして神経質な展開が予想されるため、トレード戦略としては米ドルをメインに考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です