📉 9月利下げ観測強まる中、円安は小幅進行
株高基調継続も、為替は伸び悩み
📰 市場全体の流れ
- 米CPI発表を通過し、市場は9月FOMCでの25bp利下げをほぼ織り込み。
- 利下げ期待を背景に米株は堅調、東京市場では日経平均が連日で史上最高値を更新。
- 日米貿易合意で日本側が米政府に修正を認めさせたことも買い安心感に。
💱 為替市場動向
- リスク選好改善で円安方向も、株高ほどの勢いは見られず。
- USD/JPY:150円台突破の勢いは一服。
- GBP/JPY:雇用市場回復期待から200円試しも、上抜けは限定的。
📊 海外市場の注目ポイント
- 株高・円安基調が続くかどうかは米株動向がカギ。
- 米株先物は小安く推移しており、短期的な調整入りの可能性も。
- 本日は主要指標発表がなく、米PPI(木曜)・米小売売上高(金曜)との間で**“指標空白地帯”**。
🗣 FRB要人発言
- バーキン(リッチモンド連銀総裁)
- グールズビー(シカゴ連銀総裁)
- ボスティック(アトランタ連銀総裁)
- ベッセント米財務長官:「9月は50bp利下げすべき」と発言 → 利下げムードをさらに強める可能性。
💵 ドル指数(DXY)
- 東京昼前に98.130の高値をつけた後、米債利回り低下に伴いドル安進行。
- ロンドン午前には97.662まで低下(7月28日以来の水準)。
- 10日線(98.577)・21日線(98.390)とも現水準より上方に位置。
📌 通貨別見通し(短期~中期)
通貨ペア | 短期見通し | 中期見通し | 注目水準 |
---|---|---|---|
USD/JPY | 149.80〜150.20で上値重い可能性 | CPI/PPI次第で150.50突破も | サポート:148.80/レジスタンス:150.20 |
EUR/USD | 1.1650付近で下げ止まり | 1.1700超えなら戻り加速 | サポート:1.1620/レジスタンス:1.1705 |
GBP/JPY | 199.50〜200.00で上昇一服 | 雇用・CPI次第で再上昇余地 | サポート:198.60/レジスタンス:200.50 |