コンテンツにスキップ
📊 デイリートレード戦略+テクニカル分析(8月22日)
💱 市場概況
- 東京市場は膠着、パウエルFRB議長講演(明日22日夜)が最大注目。
- 本日は欧米PMI速報値や米失業保険申請件数などが焦点だが、値動きは一過性にとどまる可能性。
- 為替市場は「レンジ内の調整取引」がメインシナリオ。
📊 通貨ペア別レンジ&テクニカル
🇺🇸 USD/JPY
- 想定レンジ:147.20 – 148.50
- 移動平均:21日線=147.80付近(下支え)、200日線=145.20(中期のサポート)
- RSI(日足):62(買い優勢だが過熱感なし)
- サポート/レジスタンス:
- S1:147.20
- S2:146.70
- R1:148.50
- R2:149.00
- ✅ 戦略:148円台手前は戻り売り有効。147円台前半では買い支え入りやすい。
🇪🇺 EUR/USD
- 想定レンジ:1.1620 – 1.1690
- 移動平均:21日線=1.1650付近(軸)、200日線=1.1520(長期サポート)
- RSI(日足):55(中立寄り)
- サポート/レジスタンス:
- S1:1.1620
- S2:1.1580
- R1:1.1690
- R2:1.1720
- ✅ 戦略:PMIで強弱感に振れやすい。1.1620割れはストップ巻き込み注意。
🇬🇧 GBP/JPY
- 想定レンジ:198.50 – 200.20
- 移動平均:21日線=199.30付近、200日線=191.50(下値の目安)
- RSI(日足):58(中立〜やや強気)
- サポート/レジスタンス:
- S1:198.50
- S2:197.80
- R1:200.20
- R2:201.00
- ✅ 戦略:200円が心理的抵抗。英経済の弱さを背景に戻り売り優位。
🇳🇿 NZD/USD
- 想定レンジ:0.5800 – 0.5860
- 移動平均:21日線=0.5900付近(上値重い)
- RSI(日足):42(売り優勢)
- サポート/レジスタンス:
- S1:0.5800
- S2:0.5750
- R1:0.5860
- R2:0.5900
- ✅ 戦略:RBNZ利下げショック継続。0.58割れで一段安リスク。
🇪🇺 EUR/JPY
- 想定レンジ:171.20 – 172.20
- 移動平均:21日線=171.70付近(下値支持)
- RSI(日足):60(買い優勢)
- サポート/レジスタンス:
- S1:171.20
- S2:170.50
- R1:172.20
- R2:173.00
- ✅ 戦略:171円割れで下落加速リスク、戻りは172円台で重い。
📌 本日のポイントまとめ
- 全体相場は「調整レンジ」 → 本命は明日のパウエル講演。
- ドル円は148円手前で戻り売りチャンス、下は147円前半で買い支え。
- ユーロドルは1.1620が重要分岐 → 割れればドル高加速。
- クロス円は上値重い → ポンド円・ユーロ円とも「戻り売り」戦略が優位。