🗓【2025年6月26日(木)】停戦成立で市場は安定化へ ─ 金融当局発言に視線集中、ビットコインは再浮上?
🕊 市場のムード:中東リスク後退、リスクオン継続
- イランとイスラエルの停戦合意は、トランプ大統領が設定した期限を過ぎた後も攻撃停止が継続しており、「ひとまず成立」と判断
- **VIX(ボラティリティ指数)**も低下傾向、市場の過度な緊張は和らぎ、リスクオン基調が継続中
🗣 金融政策への関心移行 ─ パウエル&日銀田村氏の発言
🇺🇸 パウエルFRB議長(6/25証言)
- 基調:「慎重姿勢は維持」しつつも、「インフレ低下+雇用悪化で早期利下げの可能性あり」との柔軟なトーン
- ➡️ ドル売りが断続的に進行、為替の上値を抑制
🇯🇵 日銀・田村審議委員(6/26東京時間)
- 午前:タカ派発言「物価目標の実現時期は前倒しも」→ 一時円買いに反応
- 午後:ハト派トーン「関税交渉中の利上げには慎重姿勢」→ 円売り要因に
- ➡️ ドル円は狭いレンジ(144.61–145.17)内で振幅
💹 注目通貨・資産と戦略視点
資産 | ポイント | 戦略注目 |
---|
🛢 原油 | 急騰から反落。停戦報道と米在庫統計控え不安定 | 戻り売り基調が強まるか |
💵 ドル円 | パウエル発言と日銀コメントで膠着状態 | 指標と金利差動向に注意 |
🪙 ビットコイン | 有事リスク後退・金利先安観で再び買い優勢 | 押し目買い戦略を継続 |
📊 本日の指標・イベント
時刻 | 内容 | 注目度 | ポイント |
---|
🇺🇸 米国 | MBA住宅ローン申請指数 | ★☆☆ | マクロ影響は限定的 |
🇺🇸 米国 | 新築住宅販売件数(5月) | ★★☆ | 金利動向と絡めた反応に注目 |
🇺🇸 米国 | 原油在庫統計(EIA) | ★★★ | 原油の反転/続落の材料に |
🇺🇸 米国 | 2年FRN・5年債入札 | ★★☆ | 金利・ドル反応に注意 |
🗣 今夜の要人発言スケジュール
- パウエルFRB議長(上院議会証言)
- グールズビー(シカゴ連銀総裁)
- ロンバルデッリ(英中銀副総裁)
- トランプ大統領(NATO首脳会議)発言動向
マーケットは今後、地政学より金融政策発言主導の展開へ移行する可能性が高まっています。
🎯 トレーダーメモ
- 停戦成立と判断 → 「原油売り・ビットコイン買い・リスク資産堅調」シナリオ継続
- 本日は「リスクオンの継続確認」と「ドル売りトーンの維持確認」がテーマ
- 明確なブレイクには、米PCEや来週のISM/雇用統計など次の材料待ち