月末特有のフロー主導の中、今日は米経済指標が多数発表
今週は月末特有のフロー主導の相場展開が続いています。ドル相場は日替わりで上下動を繰り返し、明確な方向性は見られませんが、基調としてはドル安が維持されています。ドル相場に活気を取り戻すには、米国の経済指標で明確な結果が出ることが求められますが、決定打となりそうな米雇用統計の発表は来週末に控えています。
ただ、今日は米経済指標が多数発表される予定です。発表される指標には、2024年第2四半期の実質GDP(改定値)、7月の卸売在庫(速報値)、8月18日から24日までの新規失業保険申請件数、7月の中古住宅販売成約指数などがあります。特に、GDPの改定度合いや雇用関連指標として注目される新規失業保険申請件数の結果に、ドル相場は敏感に反応する可能性があります。しかし、全体的なドル安の流れに大きな変化をもたらすほどの影響はないと見られます。
また、ドイツ関連のイベントも予定されています。ドイツの消費者物価指数(速報値、8月)の発表があり、欧州中央銀行(ECB)のレーンチーフエコノミストが討論会に参加し、ナーゲル独連銀総裁が講演を行う予定です。9月のECB理事会での利下げが既定路線とされており、タカ派のナーゲル総裁もこれを認めている状況です。ドイツのインフレ動向に対する市場の関心が高まりそうです。
ニューヨーク時間には、米7年債の入札(440億ドル)や、アトランタ連銀のボスティック総裁による経済見通しに関する講演が予定されています。また、ベストバイやデルといった米企業の決算発表が予定されており、特に半導体大手エヌビディアの株価動向にも注目が集まりそうです。
引き続き米ドル売りの目線で攻める予定です。注目するタイミングとしては、21:30の米実質GDPと新規失業保険申請件数、そして23:00の米中古住宅販売成約指数の発表前後です。これらのタイミングでエントリーチャンスがあれば狙っていく予定です。